結いの実 概要

高知県にある里親支援センター結いの実は、里親制度の普及促進・里親のリクルート活動から、委託後のトレーニング、訪問相談など里親さんの養育を支える活動に取り組んでいます。

里親支援センター 結いの実

所在地:
〒780-0062 高知県高知市新本町1-7-30
電 話:
088-872-1012
FAX:
088-875-6750
メール:

スタッフ

センター長
主任
里親リクルーター
里親トレーナー
里親等支援員
委託推進・調整員
自立支援員

「結いの実」の由来

結いの実の由来はいちごの花言葉からきています。いちごの花言葉には「尊敬と愛情」「幸福な家庭」という意味があります。

子どもと里親、子どもと実親、実親と里親、子どもを取り巻くすべての人とのご縁を結び、しあわせの実を豊かに実らせてほしいという想いが込められています。

結いの実の理念――子どもが自分らしくいられるために

結いの実では、「子どもが自分らしくいられるために」という理念のもとに活動しています。

この理念には「笑顔を大切に、前を向いていっしょに進みたい」、「いつまでもどこまでも子どものみかたでありたい」、「あなたの気持ちに寄り添いたい」という3本の柱があり、結いの実が活動するうえで大切にしています。

笑顔を大切に、前を向いて
いっしょに進みたい

いつでもどこまでも
子どものみかたでありたい

あなたの気持ちに寄り添いたい

子どもたちが自分自身の手で未来を切り拓いていくためには、自分だけを見てくれ、長く関わってくれる大人の存在が必要です。

子どもたちが自分らしくいられる場所が増えるよう、これからも里親支援業務を続けていきたいと思います。

結いの実の活動

結いの実では、高知県より①里親制度等普及促進・里親リクルート事業、②里親研修・トレーニング等事業、③里親訪問等支援事業の3つの事業を委託されています。

①里親制度等普及促進・里親リクルート事業

里親制度等普及促進・里親リクルート事業では、定期的に里親制度説明会・相談会を開催し、里親希望者のリクルートを行っています。
また、地域イベントへの参加や里親制度パネル展や講演会の開催、関係機関に向けた出前講座の開催など、里親制度の広報活動なども行っています。

②里親研修・トレーニング等事業

里親研修・トレーニング等事業では、里親登録の際の基礎研修・登録前研修の開催や、里親養育のヒントとなりそうなセミナーや講演会などを開催しています。 毎月開催している「いちごひろば」では未就学の里子を委託されている里親家庭を対象に、一緒におやつを作ったりふれあい遊びをするなど、里親子で絆を深めています。

③里親訪問等支援事業

里親等相談支援員が定期的に里親家庭を訪問します。

養育についての不安や困りごとなどについて一緒に考えながら、子どもの成長を共に喜び合える関係作りを目指します。

最新情報

イベント・研修などの最新情報は、
ホームページ「おしらせ」欄 または
FacebookページInstagram をご覧ください!

アクセス

〒780-0062
高知県高知市新本町1-7-30

里親支援センター結いの実
電話:088-872-1012

高知駅北口から徒歩7分

※お越しの際は事前にお問い合わせください