【廣瀬タカ子氏講演会「子どもの目線で 子どもから学ぼう」を開催しました!】

9月28日(土)南国市地域交流センターMIARE!(みあーれ)にて、廣瀬タカ子氏講演会「子どもの目線で 子どもから学ぼう」を開催いたしました。

当日は、約70名の方にお越しいただき、廣瀬タカ子さん、そしてご主人の正さんにもご登壇いただき、これまでの貴重なご経験を交えながら、子どもへの接し方をご紹介いただきました。

会場にお越しいただいたみなさんにご協力いただいたアンケートには、

「とても感動しました!」「あたたかいご夫婦の関係にこちらも気持ちがあたたかくなりました。」                                             「廣瀬さんご夫婦の愛情の深さを感じました。」                                      「子どもをそのまま受け入れるということは難しいことですが、少しでも近づけるよう努力したいとおもいました。」                                                    「子どもに関わる一人の大人として、出会った子どもと向き合うことを大切にしていくことを考えたいと思います」                                                                 「今すぐ里親にはなれませんが、将来的に考えるきっかけになりました。」                         「養育にあたってそんなに気負わなくてもいいといってもらえて楽になりました。」                       「ファミリーホームについて楽しく知ることができました。実子も里子もみんな一緒!に前向きな気分になりました。」                                                                                「子どもの命を一番に、何事にも受け止めて、明るく育てていくご夫婦にパワーをいただきました。自分の子育てにも役立てたいと思い直しました。」等、たくさんの感想をいただいております。

廣瀬さんの、「子どもたちから教えていただく」という姿勢に、多くの参加者のみなさんが共感されたように感じました。廣瀬さんと正さんの掛け合いで、会場に大きな笑いが広がったり、お二人の子どもへの愛情の深さに目頭が熱くなる場面もあったり、会場があたたかい気持ちで包まれたました。

今回の講演会が、子どもへの関わり方を今一度見つめなす機会になられたのではないかと思います。

廣瀬さん、正さん、貴重なお話をご紹介いただきありがとうございました。ご参加いただきましたみなさま、ご尽力いただきました関係者のみなまさま、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

返信する